遠心力打法にはメリットはある!でも当野球塾では非推奨の理由

打力アップマニュアルプレゼント!


打率がなかなか上がらない選手から、当たっても打球があまり飛ばない選手まで、 バッティングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をカズコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるバッティングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

遠心力を用いたバッティングというのは以前より注目されており、わたし自身ボールを遠くへ飛ばせるというメリットはあると考えています。しかしわたしのコーチングでは遠心力を用いる打ち方は推奨しておらず、逆に極力遠心力に頼らない打ち方で選手たちの打率を上げることに成功しています。


遠心力を最大限使っていくためには、体の回転(ボディスピン)を強くしていく必要があります。極端な言い方をすると、竹とんぼやコマのような回り方です。この動きを強くするためにはスタンス幅を狭くし、重心を高くする必要があります。そうするとボディスピンが強くなり、バッドのヘッドが利いた遠心力打ちができるようになります。

この打ち方をすると、確かに当たると打球は遠くまで飛ばせるようになります。しかし当たる確率を同時に高めることは難しくなります。まずスタンスの幅を狭くすると踏ん張りが弱くなるため、下半身から生じるキネティックチェーン(運動連鎖)によってバットを振ることが難しくなり、どうしても手を使ってバットをコントロールしなくてはならなくなります。

するとバットと背骨を直角の関係で保てなくなり、バットのヘッドが上がったり下がってりしてしまいます。バットのヘッドが上下すれば当然ミート力は低下し、ジャストミートした時以外の打球の質が低下してしまいます。

遠心力を用いた打法というのは、基本的には体重移動をするウェイトシフトで行います。逆に、遠心力ではなくて求心力を用いる打ち方は体重移動はしないステイバックで行います。

わたしのコーチングでは飛距離を伸ばすことはもちろん重視していますが、その前にまずミート力を高めることに主眼を置いています。まず打率を上げ、その上で飛距離を伸ばしていけるという形でコーチングを行なっています。その結果、遠心力を用いた体重移動をする打ち方ではなく、求心力を用いた体重移動をしない打ち方を指導しているという形になります。

ただし、バットを回転させてボールを打ちに行っている限り、遠心力を0にすることはできません。わたしのコーチングでは遠心力を求心力で極力相殺し、自分の体の近くでボールをバットで叩きにいく形を指導しています。

例えば腕相撲を想像してみてください。腕相撲は肘を90°にすると力が入りますが、肘を伸ばすと絶対に勝てないですよね?この理屈と同じで、力強いピッチャーのボールを、力強いバットの押し返しで打っていく打法を、当野球塾では指導しています。

バーンとボールを弾き返すというよりは、グググっとバットでボールを押し返して飛ばしていくという表現の方が正しいかもしれません。もっと物理的な表現をすると、バットとボールが接している時間を長くし、長くしたその時間を使ってボールを押し返すという打ち方になります。

もしどこの野球塾に通っても打率がまったく上がらないという選手がいましたら、ぜひ当野球塾にご相談ください。打率1〜2割未満のバッターが4割打てるようになることなど、当野球塾ではまったく珍しいことではありませんので。
  • 遠心力を用いた打法にはある大きなメリットがあります。
  • それでも当野球塾では遠心力打法の指導はしません!
  • 当野球塾では求心力を用いた打法を指導し続けています。

【12球団ジュニアトーナメント対策】野球が上手いだけでは合格できない難しさ!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』