「野球肘」と一致するもの

キャッチボールをウォームアップ代わりにすると肩肘を痛めやすい!

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

ウォームアップの目的は筋温を上げること 野球肩野球肘を予防するためには、肩肘を痛めにくい本当に正しいフォームを身につけることも大切ですが、それ以前にウォームアップをしっかりと行ってから投げるという習慣付けも大切です。ウォームアップを疎かにしてしまう選手は、意外と少なくないと思います。 ちなみにウォームアップの目的は体温を上げることではありません。上げたいのは体温ではなく筋温なんです。もちろん筋温が上がれば体温も上がるのですが、体温が上がったからといって筋温も上がるとは限らない...

野球肩を生み出しているのは勉強不足の無知な野球指導者たち

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

野球肩は野球肘よりも原因が複雑 野球肩の原因は、野球肘よりも複雑だと言えます。例えばどんなに良い投球フォームで投げていたとしても、使っているボールの質や球数という外的要素によって痛めてしまうことも多いんです。 NPBとMLBのボールを比べるだけでも、MLBの公式球はNPBの公式球よりも僅かに大きくて僅かに重く、革のなめしも甘いため滑りやすいんです。NPBの滑りにくい公式球に慣れている選手がMLBのボールを投げるとすごく滑りやすく感じるため、ボールを握る力を僅かに強くしてしま...

野球肘の原因となる最たるものは内旋型トップポジションにあり!

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

肘が痛くなったことのない60%の子に野球肘の兆候 埼玉県のあるスポーツ外科の先生が病院からエコー診察をするための機器をグラウンドに持っていき、一度も肘が痛くなったことのない少年野球選手の肘をエコーで診たところ、なんと約60%の子たちに野球肘の兆候が見られたそうです。 このリサーチでも分かるように、野球肘というのは痛くなった時が発症ではないんです。発症した瞬間に痛くなる子もいれば、発症して何年も経ってから急に痛み出す子もいます。そして発症から時間が経てば経つほど、野球肘の重度...

野球肩野球肘にも応用可能な幹細胞治療、メリットデメリットや費用は?

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

野球肩野球肘への適用も可能になって来た幹細胞治療。これは受けても大丈夫なのか?費用はどれくらいなのか?野球のプロコーチが分かる範囲で解説します。

シニアの監督にフォームを壊されて肩肘を痛めてしまった中学生の話

僕のレッスンで非常に良いフォームを身につけた中学1年生の子が、シニアの監督にフォームを壊されて肩肘を痛めてしまったというお話。

山本由伸投手のフォーム分析〜体軸と運動軸を分離させた高度なフォーム

山本由伸投手のフォーム分析。アーム式のようでアーム式ではなく、すぐ真似できそうで実は真似できない難易度の高いフォーム。沢村賞の獲得にはそれなりの理由があった!

未だにスポーツ科学を学ぼうともしない野球指導者に感じてしまう怒り

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

野球肩は、野球肩になりにくい正しい投げ方を身につけることでしか防ぐことはできません。スポーツ科学を勉強しようともしない野球指導者には怒りさえ感じてしまう今日この頃です。

大谷翔平投手も経験した肘支点コックアップによる野球肘

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

コックアップというのは肘支点ではなく、肩甲骨の動きによって作っていきたいモーションです。肩甲骨によってコックアップしていけると肘も痛めにくくなります。

野球肘とスライダーの関係。肘の回外だけは絶対にダメ!

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

スライダーを投げると肘を痛めるから投げない、というプロ野球選手たちがいます。この考え方は正しくもあり、同時に科学的には間違いでもあります。

野球肘の本当の予防は動作改善一択!

/ Posted by カズコーチ
記事カテゴリー:

野球肘の予防法と言われる肘のストレッチング、筋トレ、サポーター、テーピング、アイシング。しかし厳密にはこれらは予防法ではなく、対処法です。では予防法とは?!