スラッガー養成コラム

プロ野球選手の個人コーチも務める
カズコーチのバッティング解体白書

  • HOME
  • 投手育成コラム
  • スラッガー養成コラム
  • Home
  • ステイバックを理解するアーカイブ

ステイバックを理解するアーカイブ

  1. 2023年5月 4日 Yahoo!で特集されていた中学硬式野球監督の指導法に対する疑問
  2. 2022年8月16日 「頭を移動させずにバットを振りなさい」という指導から始めてしまうのはとても危険!
  3. 2021年11月16日 体重=長打力は正解でもあり、同時に間違いでもある
  4. 2021年9月26日 打つ時に手首を返す動作は体重移動の有無で使い分けるのが正解
  5. 2021年1月 1日 ミート力を向上させたければ今すぐ○○はやめろ!
  6. 2020年12月21日 打球速度を上げるためにはステイバックで軸を長くして使おう!
  7. 2020年2月 6日 バッティングフォームを作る際に覚えておきたいコツ
  8. 2019年10月18日 頭を移動させないで打つことと体重移動は相容れない動作
  9. 2019年8月16日 ステイバックの習熟度がバッティングの正確性を左右する
  10. 2019年6月 7日 バッティングのコツを一言で言うと、つまりはこういうこと
  • 過去の記事

スラッガー養成コラム内検索

カズコーチの最新レッスン動画&コラム

  • 2023年5月 4日
    【スラッガー養成コラム】
    Yahoo!で特集されていた中学硬式野球監督の指導法に対する疑問
  • 2022年8月16日
    【スラッガー養成コラム】
    「頭を移動させずにバットを振りなさい」という指導から始めてしまうのはとても危険!
  • 2021年11月16日
    【スラッガー養成コラム】
    体重=長打力は正解でもあり、同時に間違いでもある
  • 2021年9月26日
    【スラッガー養成コラム】
    打つ時に手首を返す動作は体重移動の有無で使い分けるのが正解
  • 2021年1月 1日
    【スラッガー養成コラム】
    ミート力を向上させたければ今すぐ○○はやめろ!
  • 2020年12月21日
    【スラッガー養成コラム】
    打球速度を上げるためにはステイバックで軸を長くして使おう!
  • 2020年2月 6日
    【スラッガー養成コラム】
    バッティングフォームを作る際に覚えておきたいコツ
  • 2019年10月18日
    【スラッガー養成コラム】
    頭を移動させないで打つことと体重移動は相容れない動作
  • 2019年8月16日
    【スラッガー養成コラム】
    ステイバックの習熟度がバッティングの正確性を左右する
  • 2019年6月 7日
    【スラッガー養成コラム】
    バッティングのコツを一言で言うと、つまりはこういうこと

カテゴリー

  • ステイバックを理解する (27)
  • プロ野球選手のフォーム分析 (4)
  • 保護者向けコラム (3)
  • ミート力を上げる (49)
  • 飛距離を伸ばす (42)
  • 硬式球を打つ (4)
  • 軟式球を打つ (11)
  • バットの使い方を理解する (9)
  • チームバッティングに徹する (2)
  • 右打ちをする (2)
  • 効果的な練習をする (25)
  • 野球物理学を理解する (2)
  • ウェイトシフトを理解する (7)
  • 故障を防ぐ (10)
  • 野球コラム (18)

スラッガー養成コラムアーカイブ

TeamKazオンライン野球塾リンク集

  • カズコーチの野球レッスン動画集
  • 投球障害予防改善法-徹底解説ビデオ
  • 投手育成コラム
  • スラッガー養成コラム
  • 野球用語×英語
  • オススメ野球用品
  • HOME
  • 投手育成コラム
  • スラッガー養成コラム

© Copyright 2010-2025

Powered by TeamKazオンライン野球塾