レッスン後すぐに7打席連続ヒットを記録した僕の生徒さん

少年野球のパパママへ


「野球をしているお子さんに上手に野球を教えてあげられない」、 とお悩みのパパママは全国にたくさんいらっしゃると思います。 そこでプロコーチが野球練習法を1冊のE-BOOKにまとめ上げました! 写真満載なので野球未経験者でもすごく分かりやすい内容です!


E-BOOKの内容は怒涛の4本立て❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
どんな選手にも役立つ目から鱗の内容です‼️
トータル205ページ、2025年度最新版


野球練習法マニュアル無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

ステイバックが身に付くと打率は1〜2割上昇する!

僕のオンラインレッスンでは、基本的にバッティングは体重移動をしない打ち方を皆さんにコーチングしています。いわゆるステイバックという打ち方です。

僕のレッスンを受けに来てくださる小学生、中高生、草野球の皆さんの多くが、打率1〜2割台の方ばかりです。しかし僕のレッスンを受けて、バッティングフォームを改善することができると、ほとんどの方が3割以上の打率を打てるようになっています。

先日僕のレッスンを10回受けてくれた中学生は、12月の練習試合(ダブルヘッダー)で7打席連続ヒットを記録することもできました。その子は、その日のうちに喜び全開のLINEを僕に送ってきてくれました!こういうLINEは、何回もらっても嬉しいものです。

トリガーポイントを見つけられるのが本物のプロコーチ

ステイバックを正しく身につけることができると、「頭が動かないようにバットを振る!」と意識なんてしなくても、自動的にスウィング中に頭が移動しなくなるんです。

ポイントはここです。「自動的」という言葉が非常に重要なんです。下手なコーチというのは有料野球塾のコーチでも、自動的にどこかが良くなるフォームを指導することができません。

しかししっかりとバイオメカニクス(科学的な野球動作理論)学んだ僕のようなプロコーチの場合、トリガーポイントを見つけることができます。

トリガーポイントとは「そこを直してあげると、他の数ヵ所も同時に良くなっていくポイント」のことです。つまり一石二鳥三鳥四鳥を生み出す修正ポイント、ということです。

そのポイントを的確に見極めてあげることにより、動作改善をスタートさせた直後に、上達速度を一気に加速させられるようになります。

レッスンを受けることで自信を深めることもできる!

先の7打席連続ヒットを打った中学生の場合、そのトリガーポイントがステイバックにありました。

その子の場合は体重移動をしているとも、していないとも言えない中途半端なバッティングフォームをチームの指導者に教え込まれていて、レッスン前は非常に不安定なスウィングをしていました。

しかし土台を安定させ、ステイバックモーションをインストールすることにより、まず頭の位置がほとんど移動しなくなりました。その効果でボールをしっかりと見極められるようになり、バットを正確にボールにぶつけていけるようになりました。

実はこの中学生は、試合の前日にバッティングセンターに行ってレッスン成果を確かめていました。

レッスン前はバッティングセンターに行っても、1回20球くらいの打席で、少なくとも2〜3回は空振りをしていたとのことでした。

しかしダブルヘッダー前日に行ったバッティングセンターでは4〜5回打って、バットがまったくボールに当たらなかった空振りが1回もなかったそうです!

その子はここで上達を実感することができ、自信を持って翌日のダブルヘッダーに挑むことができました。その結果が7打席連続ヒットです!7打数7安打!親御さんに動画も送っていただいたのですが、見事なバッティングでした!

僕のレッスンで選手が確実に上達している理由

僕のプロコーチとしての仕事は、10回コースなら10回教えることではありません。10回のレッスンで「選手を上達させること」が僕の仕事です。もし選手が上達できなければ、僕は仕事をしなかった、ということになります。

僕はプロコーチとしての自分の仕事に誇りを持っています。僕のレッスンを真剣に受けていただいた方は、野球経験が長い選手はもちろんのこと、超初心者の方でも確実に上達しています。

ではなぜ僕のレッスンでは選手たちが確実に上達しているのか?答えはもうお伝えしましたね。そうです、僕がトリガーポイントを見極められるプロコーチだからです。

指導経験が浅いコーチの場合、どんなに勉強していたとしてもトリガーポイントを見極めることはできないか、できたとしても凄く時間がかかってしまいます。

ちなみに僕自身は、プロコーチになった1年目からトリガーポイントを見極めることができました。その理由は、コーチ業に転身するまで13年間も野球動作の科学を勉強したからです。

例えば僕の場合、LINEで2〜3回振っている動画をお送りいただくだけでも、かなり正確にトリガーポイントを見極めることができます。

そのためレッスンを受けていただく際は、実際にレッスンを始める前に、必ず一度動画を送ってもらっています。そうすることによって、レッスンの初回から全速力で上達を促せるようになります。

僕は2021年でプロコーチ歴12年目になるのですが、まだまだプロコーチとして、プロ野球選手のサポートをする合間を使い、子どもたちや草野球選手のレッスンを続けていくつもりです。

僕の他の生徒さんのようにガンガン上達されたいと思ったら、ぜひ僕のレッスンを受けてみてください。真剣にレッスンを受けていただければ、必ず僕があなたを上達させて見せます!

カズコーチのバッティングレッスン動画
コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのプロフィールページ
カズコーチの動作改善法はプロ野球選手、野球指導者、スポーツ外科の先生にも大好評‼️
カズコーチのSNSもフォローしてね❗️
ThreadsInstagramYouTube