本番に強い選手と本番に弱い選手の違いはここにある!

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
本番に強い選手、本番に弱い選手というのはどの競技でも存在しています。野球でももちろんそうです。本番になるとなぜか実力を発揮できない選手、逆に本番でもいつも通りのプレーができる選手とだいたい2つに分かれます。ではこの2タイプの違いとは一体どこにあるのでしょうか?

まず本番に弱い選手の特徴を挙げると、とにかく自他共にポジティヴシンキングであるケースが多いと思います。「自分は絶対にできる!」「失敗など恐れずプレーしよう!」「失敗などするはずがない!」「負けるはずがない!」というように考えている選手はほとんどの場合で本番に弱い選手になってしまいます。

ポジティヴシンキングは確かに大切なことですが、ポジティヴシンキングだけで試合で活躍することはできません。どんな競技でも必ず失敗します。野球でもミスをして、ボールゾーンに投げるはずがど真ん中に投げてしまうことがあります。普段は四球など出さないのに、突然崩れて連続四球を出してしまうこともあります。スポーツには必ず失敗が伴います。陸上のような個人競技であってもミスをし、いつもなら7メートルを目指せる幅跳び選手が5メートルしか飛べないこともあります。

では本番に強い選手とは?それは失敗をすることを前提にし、失敗した時の対処方法をシンプルな形で用意し、その上でポジティヴシンキングができる選手です。例えば「突然ストライクが入らなくなったら一度マウンドを外して深呼吸をしよう」とか、「コントロールがつかなくなったらそれを活かし、真ん中を狙って投げて内外に散らばるようにしよう」という風ように考えられる選手は、本番でもいつも通りのプレーができることが多くなります。

本番で考えられるミスをいくつか想定し、それに対する対処法を準備しておくだけでも平常心を維持しやすくなります。何事も大切なのは準備です。転ばぬ先の杖ではありませんが、ミスをした時の対処法という杖を準備しておくだけで安心感が高まり、本番でも舞い上がることなくいつも通りのプレーをいつもと同じようにできるようになるんです。本番に弱かった選手はぜひこの準備を試してみてください。
  • 本番に強い選手と本番に弱い選手の違いはどこにあるのか?!
  • 本番に弱い選手はとにかくポジティヴシンキング!
  • 転ばぬ先の杖で本番に強い選手になろう!

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『球速と制球力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』