股関節を上手に使えれば登板前の肩慣らしは10球でも十分?!

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

4132270_s.jpg

股関節の使い方を覚えて生涯球数を減らそう!

皆さんは登板前、肩を作るのにどれくらいの球数を要しますか?30〜40球という方も多いと思いますが、これはかなり多い部類に入ります。僕のオンラインレッスンでは、最終的には10球程度で肩を作れるように動作改善を進めていきます。ではなぜ10球で肩を作ることができると思いますか?

まず肩を作るのに30〜40球を要している投手の場合、ほとんどのケースで上半身主体の投げ方になっています。上半身主体か、下半身主体かを判断するポイントは股関節にあります。股関節を上手に使えている投手は、下半身でちょっと力を作ってあげるだけで、それをダイレクトにボールに伝えていけるため、力みなく、効率的に強いボールを投げることができます。

一方股関節を上手に使えていないと、下半身でたくさんのエネルギーを作り出してもそれが股関節で滞ってしまい、実際にボールに込められるエネルギーは非常に小さくなってしまいます。これは非効率な投げ方であるという判断になります。

上半身主体で投げている場合、腕の筋力を使う割合が大きくなります。この使う割合が多いほど、温めるのに時間がかかってしまいます。筋トレでも、筋肉の繊維に満遍なく負荷がかかるまでは3セットを要します。上半身主体の投げ方も同様で、筋肉が温まるまでには筋トレで言うところの3セット分の肩慣らしが必要になる、というわけなんです。

一方下半身主体で、股関節を上手に使えている投手の場合は、使っている腕の筋肉の割合は小さくなります。極端な話、スローイングアームはリラックスしておくだけで十分ですので、強いボールを投げるのに10球程度の肩慣らしだけでも十分という状態になります。

レッスンを担当してい僕自身、下半身主導で股関節をしっかりと使った投げ方をしていますので、選手とキャッチボールをする際も、初球からいきなりある程度強いボールを投げることができ、そうしても疲れが残ることもほとんどありません。そもそもウォームアップでたくさんの球数を使うことがありませんので、それほど疲れないというのも不思議なことではないわけです。

上半身主体で投げてしまうと、上から徐々に体が温まっていくという流れになります。そのため足先まで温まるのに時間がかかります。しかし股関節を上手に使うことができると、股関節を中心にし、上下に向かって身体が温まっていきますので、寒い冬でもあっという間に体がホカホカしてきます。

股関節を上手に使うことができ、下半身主導で投げることができれば、肩を作るには10球もあれば十分なのです。ですが股関節を上手に使えていない選手は、10球のウォームアップで強いボールを投げようとはしないでください。故障のリスクを高めてしまいます。
※投球前の基本的なウォームアップがしっかりできていることが前提です。

僕のオンラインレッスンを受けていただければ、ウォームアップで無駄に「生涯球数」を増やしてしまうこともなくなります。試合前のウォームアップ(キャッチボール)で無駄に多くボールを投げなければ、その分をそのまま投球練習に充てることができますので、技術も向上させやすい環境を作ることができ、それが結果へと直結していくようになります。

コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾を選ぶ3つのメリットとは?!
カズコーチの動作改善法は野球指導者、野球をするお子さんをお持ちのお父さんお母さん、 野球選手を治療するスポーツ外科の先生、理学療法士、柔道整復師、プロ野球選手など、多くの方にお役立ていただいてます!
【カズコーチのSNS】
ThreadsInstagramYouTube

TeamKazオンデマンド野球塾

カズコーチに聞いてみよう!

カズコーチの動作分析

野球肩野球肘予防改善法-徹底解説ビデオ