冬の投球練習はダメ?いいえ、実はやっちゃって大丈夫なんです!

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
冬の投球練習はダメ?いいえ、実はやっちゃって大丈夫なんです!

これからの季節、気温は日に日に下がっていきます。野球界の一つの常識として、寒い時期に投球練習はあまりすべきではない、というものがあります。その理由は、寒い時にボールを投げると肩や肘を痛めてしまうためです。しかしこの考え方は本当に正しいかと問えば、必ずしもイエスとは言えません。寒い日にボールを投げても、必ずしも肩肘を痛めることはないんです。

寒い日に肩を痛める原因は、気温が低い中で投げるからではありません。肩が冷めてしまった状態で投げてしまうために、肩を痛めてしまうのです。肩の筋温が上がっている状態で投げれば、寒い日でも肩を壊すことはありません。もちろん温まり切っていない状態で強いボールを投げてはいけませんが、それは夏でも同じことです。そして一度温まった肩が、冷め出している状態で投げることは避けてください。これは肩を壊す大きな原因となり、寒い日も暑い日も問わず同じことが言えます。

つまり寒いからダメ、暑いから大丈夫ということではなく、寒くても暑くても温まり切る前の状態、もしくは冷め始めている状態で投げれば肩を壊す大きな原因になる、ということです。夏は冷めにくく、冬は冷めやすいという状況の差はありますが、肩を壊す原因が夏と冬で変わることはないのです。

気温5°Cくらいの寒い中でも、筋温を上げるためにしっかりと体を動かせば、夏同様に運動による汗を出すことはできます。それだけ筋温が温まっている状態で投げていれば、真冬に投球練習をしてもそれにより肩を痛めることはありません。ですので寒いからボールを投げないという考え方は、一つの考え方としては成り立つかもしれませんが、肩痛を回避するための対策としては決して正解ではないんです。

ちなみに軽い肩痛肘痛を患っていても、筋温が上がり血液の循環が良くなることで、痛みを感じなくなることがあります。ですがこれは治ったというわけではありません。この状態で痛みが引いたからといってボールを投げては、肩痛肘痛を酷くしてしまうだけです。もし今肩痛肘痛を患っているならば、ウォームアップ後に痛みが引いたとしても絶対に投球をしてはいけません。体が冷えている通常時で普通に動かしてもまったく痛みがなくなるまで、つまりお医者さんに完治と言われるまでは、ボールを投げることは控えましょう。

もし成長期に痛みを誤魔化しながら投げ続けてしまうと、後々取り返しのつかない故障を招いてしまう危険性があります。ですので痛みがある状態、冷えた状態、疲れが溜まっている状態でのピッチングは、絶対に避けるようにしてください。

冬場に関して言えば、極端な話気温が0°Cだったとしても筋温が39°Cまで上がっていれば夏場同様に投球練習をしてしまっても大丈夫です。ちなみにそんな寒い日に筋温を39°Cまで上げると、体から湯気が立ち登るようになります。冬場に投球練習をする際は、それくらいの状態にしてから投げ込むようにしましょう。

コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾を選ぶ3つのメリットとは?!
カズコーチの動作改善法は野球指導者、野球をするお子さんをお持ちのお父さんお母さん、 野球選手を治療するスポーツ外科の先生、理学療法士、柔道整復師、プロ野球選手など、多くの方にお役立ていただいてます!
【カズコーチのSNS】
ThreadsInstagramYouTube

カズコーチの最新レッスン動画

2024年12月10日公開『体全体を使ってボールを投げるフォームの教え方』

体全体を使ってボールを投げるフォームの教え方