ピッチャーは手首の力を使って投げてはいけない

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

投球する際、手首の力を使って投げているピッチャーは多いと思います。しかし僕のコーチングではこれをベストとは考えていません。手首の力を使うどころか、逆に手首はロックするような意識で投げるのが良いと考えています。ただし、完全にロックすることは困難です。ツーシームやフォークボールを投げる時のように、あくまでも「手首をロックする感覚」で投げることが大切です。

勢いのあるボールを投げるためには、リリース時、ボールを人差し指と中指の腹で勢い良く転がすことが重要になります。そして指先とボールが離れるまさにその瞬間、まるでボールを握りつぶすかのように、指先でボールを引っかくようにして弾き出します。これが勢いあるストレートを投げるためのプロセスです。

この時手首の力を使ってしまうと、手首を曲げることで指先のベクトルが地面を向いてしまいます。するとボールは引っかかるようになってしまい、肩は強いはずなのにワンバウンドのボールばかりになってしまいます。

このリリースを可能にするためには、握力に加えて指の求心力が必要になります。求心力とはつまり、遠心力で離れていこうとする指を引き戻す力のことです。ボールをリリースする時、指先には大きな遠心力がかかっています。もし指先に求心力がないと、指先はボールや遠心力に負けてしまい、手の甲側に背屈してしまいます。するとボールは高めにばかりすっぽ抜けるようになります。ですので指先を遠心力から引き戻すための力が必要になるわけです。

ボールが指先から離れるまさにその瞬間の指と手のひらの関係は、約90°がベストだと僕は考えています。ちなみにボールを普通に握っている段階を約0°と考えてください。つまりアクセラレーションまでは0°で、リリースの最後の最後、ボールが指先から離れるまでの間で90°まで持って行く。このリリースが理想なのです。

人間の身体にとって90°というのは非常に意味のある数字です。例えばバッティングのインパクト時、体幹と腕が90°の関係になっている時が、最もパワーを発揮できる姿勢になります。これと同じで、手のひらと指の関係が90°になった時、最も力強いリリースが可能になるというわけです。

この動きを癖付けるために、まずボールを握る時と同じ指の幅でピースサインを作ってください。そして人差し指と中指の先を机や、しっかりと固定させた反対側の手や指に引っ掛けてください。そしてそこから、「ピシッ」という音がするように勢い良く弾いてください。弾いた後、指の付け根と第二関節が90°になるようにしましょう。この動きをしっかりと身体に染み込ませることができれば、リリース時にもこの動きを練習通り再現させられるようになります。

慣れるまでは難しく感じられるかもしれませんが、しかし試す価値はあると思います。もし球威をもっと上げたい場合、ぜひこのリリース方法を試してみてください。多少なりともボールの質は変わるはずです。

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『球速と制球力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』