テイクバックがテイク"バック"になっていない選手が多い?!

打力アップマニュアルプレゼント!


打率がなかなか上がらない選手から、当たっても打球があまり飛ばない選手まで、 バッティングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をカズコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるバッティングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

今回のスラッガー養成コラムでは、テイクバックについて書き進めてみたいと思います。投げる動作にしても打つ動作にしても、テイクバックがテイクバックになっていない選手が意外と多いんです。皆さんのテイクバックは、ちゃんとテイク"バック"になっていますか?


テイクバックとは非軸足をステップした際、グリップをキャッチャー側に引く動作のことを言います。この時、グリップと非軸足の距離が長ければ長いほど割れが大きくなり、バットスウィングが鋭くなっていきます。しかしこのテイクバックをキャッチャー側ではなく、後頭部側に入れてしまっている選手がけっこう多いんです。

テイクバックを後頭部側に巻いてしまうと、遠心力を使ったアウトサイドインのバッティングになりやすいんです。また、ボールの内側を叩いたとしても流し打ちのフォームになりやすく、バットを振り抜くことが難しくなります。その結果インパクトが弱くなり、飛距離が低下してしまうという結果に繋がってしまいます。

例えば右打者の場合、誰かに左打席側に立って観察してもらってみてください。まず最初の構えで、グリップと非軸足(靴)のだいたいの距離を見てもらってください。その後でテイクバックした際の距離を見てもらい、その長さを比較して見てください。ウェイトシフトで打つ選手の場合は大きく変わる場合もありますが、ステイバックで打てている選手の場合、テイクバックを巻いてしまうとこの距離の差がほとんど出なくなります。

比較をして、もし距離がステップした分しか変わらなかった場合は、テイクバックを後頭部側に巻いていないかどうかを確認してください。もし巻いていたら距離はほとんど変わらないはずですので、巻かずに、キャッチャー側にグリップを引くように変えて見てください。

テイクバックとは、打ちたい方向の逆方向に体を引く動作のことを言います。つまりグリップを後頭部側に巻いてしまうと、反対打席側に向かって打つ前提の形になってしまうのです。バッティングの基本はセンター返しです。良い形でセンター返しできるモーションであれば、レフト側にもライト側にも強い打球を打てるようになります。

野球場はなぜセンターが一番深いと思いますか?その理由は良いモーションでセンター返しすることができると、センターに飛んだ時が一番飛距離が伸びるからなんです。だから野球場はセンターが、レフト線やライト線よりも遠く設計されているのです。センター方向に質の良い長打を打てるようになるためにも、テイクバックは巻かずに、キャッチャー方向に引くようにして見てください。
  • テイクバックがテイク"バック"になっていない選手が意外と多い?!
  • まずはグリップと非軸足の距離を測ってみよう!
  • 野球場はなぜセンターまでの距離が一番遠いのか?!
コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾を選ぶ3つのメリットとは?!
カズコーチの動作改善法は野球指導者、野球をするお子さんをお持ちのお父さんお母さん、 野球選手を治療するスポーツ外科の先生、理学療法士、柔道整復師、プロ野球選手など、多くの方にお役立ていただいてます!
【カズコーチのSNS】
ThreadsInstagramYouTube

カズコーチの最新レッスン動画

2024年12月10日公開『体全体を使ってボールを投げるフォームの教え方』

体全体を使ってボールを投げるフォームの教え方