バットを最短距離で振るという指導は本当に正しいのか?!

打力アップマニュアルプレゼント!


打率がなかなか上がらない選手から、当たっても打球があまり飛ばない選手まで、 バッティングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をカズコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるバッティングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

バットを最短距離で振る!とは日本の指導現場ではよく使われる言葉のようですが、これが正しいのかどうか、なかなか判断しづらいところです。と言うのは、この指導をされている方数人に話を聞いてみたのですが、それぞれ違う動作として指導されているようでした。ちなみに当野球塾ではバットを最短距離で振るようにという指導は一切行っておりません。


バットを最短距離で振るという指導のニュアンスとしては、おそらくインサイドアウトでインパクトを迎えるように、ということなのだと思います。しかし「バットを最短距離で振る」という言い方をしてしまうと、テイクバックを小さくして短いステイバックで打つ、という風に受け取るのが自然です。ですがそうしてしまうと当然ですがバットスウィングの速度は低下し、強い打球を打つことができなくなります。

では当野球塾ではどのような指導をしているのか?「ノブを体の近くで動かす」という風にコーチングをしています。ノブとはグリップエンドの膨らんだ部分のことなのですが、ここが常に体の近くで動いていけば、テイクバックを小さくすることなくインサイドアウトで打ちやすくなります。

ノブを体の近くで動かすトレーニングとして、ノブヒッティングというメニューがあります。当野球塾で打撃コーチングを受けている選手の多くが体験していると思いますが、これはバットを撞木(しゅもく:鐘を突く棒)のように使い、ティーアップしてもらったボールを強打するというメニューです。

このトレーニングを繰り返していくと、ノブが自然と体の近くで動くようになり、バットが遠回りせずにインサイドアウトでインパクトを迎えられるようになります。その結果空振りが減り、ミート力が向上し、反対方向への強い打球が増え、打率が上がっていきます。

「バットを最短距離で振る」と考えてしまうと、どうしてもスウィングが小さくなってバットを振り抜けなくなります。バットを振り抜けられなけば投球に対して力負けしやすくなりますので、打撃成績は低下する一方です。そうならないためにもバットを最短距離で振るという意識ではなく、ノブを体の近くで動かすという意識を持ってバットを振ってみてください。そうすればスウィングできる距離を短くすることなく、インサイドアウトで打てるようになるはずです。
  • バットを最短距離で振るという指導法は正しいのか?!
  • バットを最短距離で振ってしまった時のデメリットとは?!
  • ある部分を体の近くで動かせると打率が上がっていく!

【12球団ジュニアトーナメント対策】野球が上手いだけでは合格できない難しさ!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』