打撃時の腋はどれくらい閉めれば良いのか?

打力アップマニュアルプレゼント!


打率がなかなか上がらない選手から、当たっても打球があまり飛ばない選手まで、 バッティングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をカズコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるバッティングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
バッティングに於いて、腋を必要以上に閉じるように指導されることがあります。昔で言うこんにゃく打法のような形ですね。20年前であれば腋は閉めれば閉めるほど良いと考えられていました。しかし現代のスポーツ科学では少し異なります。人体に於いて最も力を発揮しやすい体の角度は90°となります。バットを握った両前腕の関係が90°になっている時、コンタクトで最大の力を発揮することができるのです。

両前腕の角度が90°未満になってしまうとスウィングした際、手首が背屈してしまいます。手首の背屈とは、手の甲側に手首を曲げる形です(手のひら側に曲げると掌屈)。試しに手首を背屈させた状態で腕相撲をしてみてください。まったく力を入れることができないとお分かりいただけると思います。腋を閉め過ぎたバットスウィングは、これと同じ状態になってしまうということなのです。

バッティングに於いて最も効果的な腋の閉め方は、両前腕の関係を90°に保てる程度の閉め具合、と言うことができます。この状態でスウィングすることができれば、コンタクトで最大限のパワーをボールにぶつけられるようになり、飛距離もアップすることになります。

もう一度腕相撲を思い出していただきたいのですが、さらに細かく言うと、手首はスウィング時にほんの少しだけ掌屈しているのがベストです。腕相撲をしても、その手首の角度を取った時に最も力を込められると思います。
※腕相撲の場合は手首を最大限掌屈させるのがベストかもしれません。

バットスウィング中に腋を閉めることは大切なことです。しかしそれはあくまでも、手首が背屈しない程度で留める必要があります。そもそも両前腕の関係が45°未満になってしまうとパワーどころか、バットを思うような軌道で振ることも難しくなるはずです。バットをイメージ通りの軌道で振り、最大限のパワーをボールにぶつけていくためにも、両前腕を90°の関係で保てる程度の腋の閉め具合でバットスウィングするように心がけてみてください。そうすればきっと良い結果に結びつくはずです。

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『ミート力と長打力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』