ピッチャーはボールを握って、それをキャッチャーミット目掛けて投げます。しかし実際には、ボールは握るべきではないのです。ボールは、手の人差し指・中指・親指の間に乗せるだけというのが理想です。ではなぜ握ってはいけないのか?
握るということは、それだけで力みが生じる動作になります。つまり、手に力を入れなければボールを"握る"ことはできません。「生卵を持つようにしてボールを持て」と教わった方は少なくないと思います。これは実に素晴しい教え方です。ボールはまさに、生卵を持つ程度の力加減で軽く持つのが最善なのです。
ボールを握ってしまうと、ボールをリリースする瞬間、人差し指と中指が手の甲の延長線に入りにくくなってしまいます(リリース時の指のテイクバック)。するとスナップを使って投げざるをえなくなり、ボールは引っかかりやすくなってしまいます。ボールが引っかかりやすいという状態では、当然ですが切れのあるボールを投げることはできません。
スナップスローは野手の投げ方であって、投手の投げ方ではありません。いわゆる「野手投げ」というものは、スナップを使った投球だと考えてください。スナップを使ってしまうと骨盤をピボットポイントとして使えずに、肩を支点にして投げてしまいます。すると典型的な上半身投げになってしまうというわけです。
逆に、ただ乗せるような軽さでボールを握ると、リリース時に人差し指と中指が手の甲の延長線に入りやすくなります。するとそこから指の付け根を90°になるように屈曲させることができ、指先で真っ直ぐボールを押し出すことができるようになります。これができるとボールが引っかかることも、抜けることも減っていきます。
変化球を投げる時は別として、ストレートを投げる時は、基本的には親指は使いません。感覚としてはリリースの瞬間、人差し指と中指の腹でボールを転がしながら押し出すようにして投げます。投げるというよりは、発射するという感覚が適当かもしれません。
バッターは投球に対しバットが負けないように握力を鍛えます。一方ピッチャーは、指の付け根の屈曲を安定させるため、もしくは変化球を投げる時にボールがすっぽ抜けないようにするために握力を鍛えます。決してボールを強く握るために鍛えるのではない、ということを覚えておいてください。
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾を選ぶ3つのメリットとは?!
カズコーチの動作改善法は野球指導者、野球をするお子さんをお持ちのお父さんお母さん、 野球選手を治療するスポーツ外科の先生、理学療法士、柔道整復師、プロ野球選手など、多くの方にお役立ていただいてます!
【カズコーチのSNS】
Threads/ Instagram/ YouTube
カズコーチの最新レッスン動画
2024年12月10日公開『体全体を使ってボールを投げるフォームの教え方』