制球力を上げるためには膝を柔らかく使おう

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
投手に限った話ではなく野手にも同じことが言える訳ですが、制球力というのはまず最初に、踏み出していく側の脚の膝で付けていくものなのです。その上で上半身の使い方を改善していきます。つまり上半身がいくらい良い形で動いていたとしても、この膝が良い動作になっていなければ制球力をアップさせるのは難しくなります。

ではこの膝をどのようにして使えば良いのか?結論から言えば、柔らかく使えるようにするということです。と言ってももちろん、ふにゃふにゃな使い方ではダメです。具体的に言うと、振り上げてから着地させる際、膝を約30°の角度にします。歩いている時の膝の曲がり具合です。この膝の角度で着地をし、完全に投げ終えるまでこの形を維持することができれば、それだけでも制球力はアップします。

動作の中で脚が上半身を支えるのに最も適した膝の角度が30°なのです。試しに膝を50°、90°と大きく曲げて歩いてみてください。歩きにくく、かつ上半身の重さを支え切れないと思います。

制球力に悩んでいる多くの投手を見ていくと、振り上げて着地させた脚の膝が90°以上に曲がってしまっているケースが少なくありません。これでは上半身が突っ込んでしまうのを防ぐことができず、膝下が地面に対して垂直になってしまう分上体が高くなってしまいます。つまり力強いボールを投げにくく、低めに制球することも難しくなる、ということです。

着地させた脚の膝の角度は、癖が大きく影響します。ですがその癖は膝だけの問題ではなく、着地させる以前の振り上げた脚の動作の取り方も大きく影響してきます。着地させた時の脚の使い方が良くないということは、必ずそれ以前の動作に何かしらの問題点があるということです。その問題点を取り除いてあげなければ、振り上げた脚を良い形で着地させていくことができず、制球力もアップしにくいということになります。

制球力がアップしないという現象には、必ず原因があります。その原因を正確に読み取り、改善方法を指導していくのがコーチングの役割です。原因というのはまさに十人十色です。投手育成コラムだけでは、万人に合う改善方法を伝え切ることはできません。ですが実際のコーチングであれば、個別の原因を正確に読み取り、その原因に対する改善方法を指導していくことができます。もし本当に制球力をアップさせたいと考えている方は、ぜひ一度TeamKazオンライン野球塾のコーチングを受けてみてください。指導内容の濃さに、きっとご満足していただけると思います。

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『球速と制球力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』