右方向に強い打球を打つ際、気をつけなければならないのはクロスステップを踏まないことです。ヒット&ランのように、本当にただ右方向に転がすだけで良い、という場合はガッツリ踏み込んでしまっても良いのですが、でも投手に逆球が多い場合は死球が怖いですよね。
右方向に強い打球を打つ形ですが、基本的にはセンター返しを打つ形と同じです。右方向に打ちたいからといって、体を右に向ける必要はないのです。ではどうするかというと、シンプルに少し振り遅れる感じで振れば良いのです。しかしただ振り遅れるだけではダメで、やや詰まり気味に振り遅れて打っていきます。
ステイバックで打っていることが条件にはなってしまうのですが、少し詰まらせて、ボールを弾き返すのではなく、バットにボールを乗せて押し出していくイメージです。そのためにはトップハンド主導でバットを扱う必要があり、それができるのがステイバック打法ということになるのです。
埼玉西武ライオンズ時代の中島裕之選手は、まさに右方向に強い打球を打つエキスパートでした。中島選手の場合は「反対方向に引っ張る」というニュアンスの言葉をよく使っていましたが、これはまさにその通りで、右方向=流し打ちと考えてしまうと、本当に進塁打しか打てなくなってしまいます。
右打者が右方向に強い打球を打つためには、やや振り遅れ気味、やや詰まり気味で右手主導でバットを振る形を取ってみてください。そうすればただの流し打ちが、強烈な流し打ちに進化していくと思います。
一つの練習方法として、右膝の前でボールを打ってセンター返しするティーバッティングやフリーバッティングを行うと、上述したような打撃技術を身につけやすくなります。ぜひ試してみてください。
【12球団ジュニアトーナメント対策】野球が上手いだけでは合格できない難しさ!
コラム筆者カズコーチの理論派レッスン
⚾️ オンデマンドレッスンはこちらへ
⚾️ マンツーマンレッスンはこちらへ
⚾️ カズコーチの『野球がみるみる上手くなる㊙️テクニック集』の無料ダウンロードはこちらへ
マンツーマンレッスンでは12球団ジュニア対策も実施中!
⚾️ オンデマンドレッスンはこちらへ
⚾️ マンツーマンレッスンはこちらへ
⚾️ カズコーチの『野球がみるみる上手くなる㊙️テクニック集』の無料ダウンロードはこちらへ
マンツーマンレッスンでは12球団ジュニア対策も実施中!