右打者が無理なく右打ちをするための方法

打力アップマニュアルプレゼント!


打率がなかなか上がらない選手から、当たっても打球があまり飛ばない選手まで、 バッティングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をカズコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるバッティングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
野球では戦術的に、右方向へ打つ場面が多々あります。右打者なら流打ち、左打者なら引っ張るということですね。今回は右打者が右打ちをするということについて、少し書き進めていきたいと思います。

場面によって右方向を狙うというのは、走者の進塁を助けることになるため、戦術的には大きな意味があります。走者一塁の場面で、仮に右打ちしたゴロがライト前に抜けていったら、場面は一気に三塁一塁のチャンスとなります。しかしこれがライト前ヒットではなく、レフト前やセンター前ヒットであれば、一塁走者の三進は外野手と三塁までの距離が短い分、難しくなります。

さて、ここから本題です。右打ちをする場面で、大きく内側に踏み込んで打ちに行く打者をよく見かけます。しかしこれでは右打ちを狙っていることが相手に最初から知られてしまいます。すると内角ばかり攻められてしまい、右打ちどころか、ボールをバットに当てることだけで精一杯になってしまいます。

右打ちをしたい場合でも、無理に内側に踏み込んで打つ必要はありません。もちろん作戦がばれたとしても右方向にゴロを打ちたい場合は別ですが、そうじゃない場合は踏みこみ過ぎる必要はないのです。

意識として、少し振り遅れてセンター返しを狙っていけば、打球は自ずと右方向に飛んでいきます。もっと細かく言うと、ボールの内側(自分側の面)を叩きに行くということです。そうすればほんの少しだけ踏み込むだけで、右打者でも右方向に強い打球や、球足の速いゴロを打てるようになります。

右打ちをするとはいえ、ボテボテのゴロを打つよりは鋭いゴロを打てた方が気持ちいいですし、チャンスが広がる確率も高くなります。投手に背中を見せるほど踏み込まなくても、少し振り遅れるくらいの気持ちで振っていけば自然とボールの内側を叩けるようになり、右方向に強い打球が飛ぶようになります。

踏みこみ過ぎると投球が見にくくなりミート力が低下してしまいます。しかしこの打ち方であれば投球が見にくくなることもなく、空振りや打ち損ないも減らせるようになります。右方向に強い打球を打てるようになりたい選手は、ぜひこの方法を試してみてください。そしてこのような技術をもっと深く学び身に付けたい方は、スラッガー養成コースを受講してみてください。

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『ミート力と長打力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』