日本人打者がメジャーリーグで活躍できない理由

少年野球のパパママへ


「野球をしているお子さんに上手に野球を教えてあげられない」、 とお悩みのパパママは全国にたくさんいらっしゃると思います。 そこでプロコーチが野球練習法を1冊のE-BOOKにまとめ上げました! 写真満載なので野球未経験者でもすごく分かりやすい内容です!


E-BOOKの内容は怒涛の4本立て❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
どんな選手にも役立つ目から鱗の内容です‼️
トータル205ページ、2025年度最新版


野球練習法マニュアル無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
なぜ日本の一流打者たちであっても、その多くがメジャーリーグで長年活躍することができないのでしょうか?本当にメジャーリーガーとして長年活躍できた打者は、イチロー選手と松井秀喜選手だけと言っても過言ではありません。今季は野手では青木宣親選手や川崎宗則選手がアメリカでプレーしていますが、なかなか活躍し切れないというのが現状です。

アメリカで通用する日本人打者が増えない要因には、日本特有である軟式球の存在があるとLittlerockheartでは考えています。軟式球と硬式球とでは、打ち方がまったく異なるのです。軟式球の場合はボールの面とバットの面を使って打たなければ、コンタクトした瞬間にボールが潰れてしまい、ポップフライになりやすくなります。一方硬式球の場合は面と面よりは、ボールにバックスピンやトップスピンをかける前提で打った方が飛距離が伸びやすく、球足も速くなります。

日本人打者の多くは子どもの頃に軟式球を経験し、その打ち方が体に染みついてしまっているのです。さらに言えば投手側の腕でバットを引っ張るようにして打つことを多くの選手が教わってきたため、体が前後しやすく、メジャー特有のムーヴィングボールに対応することが難しくなるのです。

将来メジャーリーガーを夢見るのであれば、小中学生のうちから硬式球の打ち方を体に浸み込ませる必要があります。しかし日本の少年野球では、プレイヤー本人が気持ちよく打つことよりも、右方向に転がすなどのチームバッティングが最優先されるケースが多いようです。チームバッティングはもっと技術的に向上してから覚えて行った方が良いようにわたしなどは考えてしまいます。特に小学生のうちは、おかしな動作に関しては改善指導してあげる必要がありますが、それ以外ではまずは伸び伸びとプレーをさせてあげるのが一番なのではないでしょうか。

つまり右方向にゴロを打つためのバッティングではなく、右打者であれば二塁手の頭をかすめていくような強いライナーを打てた方が、プレーをしていて楽しいと感じるはずです。そして楽しいと感じられるようになれば、中学・高校へ進んだ時に厳しい練習にも耐えられるようになります。

もし日本球界が本気で国際野球での勝負を意識するのであれば、小学生のうちから硬式球に慣れさせることも重要だと思います。例えば硬式球を一回り小さく、軽くし、小学生の体に合ったサイズにするのも一つの手ではないでしょうか。硬式球は硬いため、確かに当たったら危ないわけですが、ヘッドギアなどを着用すればその問題もある程度までは解決することができます。

日本は国際試合になるとスモールボールに徹底しますが、これは現実問題として、スモールボールにしか対応できない打者がほとんどだからなのです。国際野球やメジャーリーグで、パワーピッチャーが投げるボールを上手く打ち返す技術をもっと指導していかなければ、日本球界の打者はいつまで経ってもメジャーで安定した活躍を見せることは難しくなるでしょう。そして国際試合で活躍できる打者を育成するためには、指導者がステイバック打法とウェイトシフト打法の正しい指導方法をしっかり身に付ける必要があります。

日本球界は小学生野球を始めとして、もっと指導者が熱心に勉強しなければなりません。投球動作の指導にしても、打撃動作の指導にしても、ほとんど知識なく教えてしまっているチームが大半です。そしてチームによっては5人も6人も肩痛や肘痛を発症している選手がいるケースもあるほどです。これは指導者に指導能力がない何よりの証です。まずはここからしっかり改善し、子どもたちが怪我なく野球を続けられるサポートができる指導者が増えていかなければ、日本野球は本当の意味で国際試合で戦い抜く力を付けることはできないと、わたしは常々考えているのです。
カズコーチのバッティングレッスン動画
コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのプロフィールページ
カズコーチの動作改善法はプロ野球選手、野球指導者、スポーツ外科の先生にも大好評‼️
カズコーチのSNSもフォローしてね❗️
ThreadsInstagramYouTube