ストレートは最も重要で、最も奥が深く、最も難しい球種

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:
ピッチャーの球種の中で最も難しいのは、わたしはストレートであると確信しています。なぜなら、質の良いストレートを投げられる投球動作でなければ、質の良い変化球を投げることはできないからです。一方、例え良い変化球を投げられる投球動作であっても、その動作で良いストレートを投げられるとは限りません。

本来ストレート、カッター、スライダー、カーブ、シュート、シンカーというのは、すべて同じ腕の軌道で投げられるべき球種なのです。フォークボールやチェンジアップも同様です。しかし指導者に変化球の正しい投げ方に関する知識、スキルが足りないと、ストレートと違う投げ方で変化球を投げるようになってしまいます。そしてそれにより野球肘を患うようになります。

変化球は、実はストレートさえ良くなれば自動的に良くなるんです。ストレートは良いのに、変化球が全滅ということは考えられません。もちろん普段、数種類の良い変化球を投げられている投手の場合の話です。

変化球はただ曲がればいいというものではありません。カーブとシンカーを除いては、途中までは完全にストレートだと打者に思わせる必要があります。カーブとシンカーに関しては、指先からボールが放たれた瞬間から変化が始まるので、キレよりも抜け具合が重要になります。

たくさんある変化球の中でも特にカッター、スライダー、シュート、フォーク、チェンジアップという変化球は、打者の手元付近までは完全にストレートとして見せていく必要があります。そうしなければ打者に簡単に球種を見極められてしまいます。だからこそストレートを磨く必要があり、ストレートが最も重要で、最も奥が深く、最も難しい球種だと言えるのです。ストレートを極めようとすれば、変化球よりも奥が深いのです!

質の良いストレートを投げるためには、それを可能にするための適切な投球モーションがあります。見た目(投球フォーム)はどんな形でも構いません。しかしモーション(投球動作)に関しては適切な動きを一つでも多く投球動作内に組み込んでいく必要があります。TeamKazオンライン野球塾のコーチングを受けていただければ、それができます。

TeamKazオンライン野球塾のコーチングを受けていただき、まず質の良いストレートを投げられるようになり、その上で半ば自動的に質の良い変化球を投げられるようになりましょう。そう、まさに握りさえ変えれば自動的に良い変化球を投げられるようになるのです。
コラム筆者:カズコーチ(野球動作指導のプロ/2010年〜)
カズコーチ ⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾
⚾️ カズコーチのオンデマンド野球塾を選ぶ3つのメリットとは?!
カズコーチの動作改善法は野球指導者、野球をするお子さんをお持ちのお父さんお母さん、 野球選手を治療するスポーツ外科の先生、理学療法士、柔道整復師、プロ野球選手など、多くの方にお役立ていただいてます!
【カズコーチのSNS】
ThreadsInstagramYouTube

TeamKazオンデマンド野球塾

カズコーチに聞いてみよう!

カズコーチの動作分析

野球肩野球肘予防改善法-徹底解説ビデオ