タグ「ルール編」が付けられているもの

滅多に出るプレーではありませんが、それでもプロ野球であっても年に1~2回はエンタイトルツーベースをテレビで見かけることがあるかもしれません。特に外野フェンスが低い地方球場で試合をしている時などは。エンタイトルツーベースとは、フェアゾーンでバウンドした打球がそのままホームランエリアに入ってしまうと二塁打扱いになるというルールのことです。英語で書くと entitle two-base hit となるわけですが、でもこの言葉、アメリカでは使われてはいません。つまり和製英語です。

アメリカにももちろんエンタイトルツーベースというルールはあるのですが、ground-rule double と言います。アメリカの球場は、日本の球場とは異なり外野フェンスがいろいろな形になっています。変な角があってそのクッションの繋ぎ目にボールが入り込みやすくなっていたり、フェンスがツタで覆われていたり。

そのためエンタイトルツーベースも、ルールがまさにグラウンドによって全然違うことがあるんです。entitle とは「資格を与える」という意味で、エンタイトルツーベースは「二塁打の資格を与えられる」という意味になります。ですがアメリカの場合は様々なグラウンド形態があるため、エンタイトルツーベースはグラウンドルール(球場ごとに設定されたルール)で判断されます。ですのでエンタイトルツーベースとは呼ばず、ground-rule double と表現するわけです。

タッチアップ/tag up

タッチアップとは、例えば三塁に走者がいて、打者が外野フライを打ち上げた場合、外野手の捕球後であれば三塁ベースから離れてホームに向かうことのできるルールのことです。逆に外野手が捕球前に三塁走者が離塁していた場合、外野手が捕球後に三塁へ転送し、もし走者が返球よりも先に三塁に戻れなかった場合、走者はアウトになってしまいます。

日本ではこのプレーのことを普通にタッチアップと言いますが、touch up という英語は「修正する、補正する」という意味になります。日本でいう野球のタッチアップは、英語では tag up と言います。タッチアップと言ってもアメリカでは「何を修正するんだ?」と思われてしまいますので要注意です。