ちなみにメジャーリーグの場合はチーム最強打者が4番ではなく、3番に座ることがほとんどです。時々2番に立つというケースもあります。アメリカではチーム最強の打者は、初回に100%打席が回ってくる3番に座るというケースが多く、チームで2番目に信頼されているバッターが4番を打つケースが大半です。
近年は日本のプロ野球でも3番バッターが打点王になるケースが増えてきました。ちなみに一部の高校大学野球では、チーム最強の打者が最も多く打席が回ってくる1番に座るというチームもちらほら見受けられます。まずは主砲に出塁してもらい、後続で繋いでホームに返す、といういわゆるスモールボールですね。big gun が1人しかいないチームにとっては、このような戦術も有効となってきます。
ただ理想としてはやはり、リードオフマンが出塁し、2番打者でチャンスを広げ、3・4番で返していくという形が最もチームに勢いを与えられるとは思います。
                  - 日本語/主砲
- 英語/big gun
- 読み方/ビッグガン
                コラム著:カズコーチ
                プロ野球選手の動作改善サポート・データ分析・自主トレサポートをメインに、アマチュア選手の個別ZOOMレッスンも行うプロフェッショナルコーチ
                
 西武ライオンズ元1軍コーチが推奨する動作改善法。
西武ライオンズ元1軍コーチが推奨する動作改善法。
 カズコーチのマンツーマンZOOMレッスン
                カズコーチのマンツーマンZOOMレッスン カズコーチの野球レッスンビデオ集
                カズコーチの野球レッスンビデオ集 カズコーチの公式LINEアカウント
                カズコーチの公式LINEアカウント
コメント