寝起きのスタティック・ストレッチが球威アップに繋がる

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

ピッチングパフォーマンスを向上させるためには、体の柔軟性が不可欠となります。結論から言うと、体が硬ければパフォーマンスが低下するだけではなく、肩肘を痛めるリスクも高まります。そして体に柔軟性があれば、ボールを加速できる距離(可動幅)が伸びる分パフォーマンスがアップし、故障も未然に防ぐことができるのです。

柔軟性を高めるために必要なのはみなさんご存知の通りストレッチングです。ストレッチングには二種類あるのをご存知でしょうか?一つ目はスタティック・ストレッチング。二つ目はダイナミック・ストレッチングです。スタティックというのは静的という意味で、ダイナミックは動的という意味となります。

前屈などの止まった姿勢から少しずつ筋を伸ばしていくものをスタティック・ストレッチングと呼び、ゆっくり走りながら腕を回す動作などをダイナミック・ストレッチングと呼びます。この二つは正しく使い分ける必要があります。ほとんどの方は試合前や練習前、スタティック・ストレッチングしかされていないのではないでしょうか。しかし試合前のスタティック・ストレッチングは、パフォーマンスにほとんど好影響を与えることはありません。逆にダイナミック・ストレッチングは、試合前に行うことによりパフォーマンスの向上に直結していきます。

ではスタティック・ストレッチングはいつ行うべきなのでしょうか?その答えは朝、練習後、就寝前の3回です。練習後と就寝前にストレッチングをされる選手は多いと思いますが、体の柔軟性を高める、つまり可動域を広げるためには寝起きにストレッチングをするのが最も効果があるのです。

地球にはご存知の通り重力が存在します。朝起きてそこから一日活動をし続けると、重力によって脊柱(背骨)が僅かに縦につぶれてしまうのです。試しに寝起きの身長と、就寝直前の身長を図り比べてみてください。朝の方が身長は僅かに高いはずです。これは宇宙飛行士にも言えることで、重力が存在しない宇宙で何週間も過ごした飛行士は、身長が5cm程度伸びてしまいます。

横になって眠っている間は、重力による影響はほとんどありません。そのため各関節も自然な状態を取り戻し、脊柱も正常な状態に戻っています。この正常な状態でストレッチングをすることにより、体に本来持っている可動域を覚え込ませることができるのです。ピッチング・パフォーマンスを向上させるためにも、ぜひ明日の朝から寝起きのスタティック・ストレッチングを始めてみてください。

コラム筆者カズコーチ著!豪華121ページの『球速と制球力がグングンUPする㊙️野球テクニック集』を無料プレゼント中! ダウンロード方法はこちらのページでチェックしてね!

コラム筆者:カズコーチ@プロの野球コーチ
プロ野球選手の個人指導(主にパ・リーグ)経験も豊富!肩肘を痛めずパフォーマンスを向上させられる指導法が好評!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』