目的を知らずにアイシングしてしまうと体への負荷が増えるだけ?!

球速アップマニュアルプレゼント!


球速がなかなか上がらない選手から、制球力がまったく定まらない選手まで、 ピッチングの悩みを短期間で解決するためのテクニック集をプロコーチがまとめあげました。 選手だけではなく、指導法に悩むパパママコーチの強い味方にもなるピッチングテクニック集を無料プレゼント中!


4冊セットで無料プレゼント中❗️
1️⃣ 球速アップ編
2️⃣ 制球力アップ編
3️⃣ ミート力アップ編
4️⃣ 長打力アップ編
写真満載のトータル121ページ、2024年最新版✨


TeamKazオンライン野球塾 TeamKazオンライン野球塾

野球上達マニュアル4冊セットを今すぐ無料ダウンロード

カテゴリ:
ページ公開日:

プロ野球選手を真似してアイシングする小学生が増えた近年

目的を知らずにアイシングしてしまうと体への負荷が増えるだけ?!

プロ野球選手の真似をして、投球後のお子さんにアイシングをする監督コーチ、親御さんが近年増えてきています。しかしこれは、僕はプロコーチとしては完全に反対の立場です。体がまだ出来上がっていない小学生世代の体は、アイシングで冷やすべきではありません。

プロ野球選手の場合、登板後にすぐに十分なクーリングダウンを行うことができません。また、運動強度もかなり高くなっているため、アイシングが必要なこともあります。しかしアマチュア野球の場合は試合中であっても降板した選手はクーリングダウンを行うことができるはずです。それならばアイシングよりもしっかりとしたクーリングダウンを行った方が、疲労を残さずに済みます。

ちなみにアイシングは、投球後20分以内に終えないと効果はありません。試合が終わって一休みしてから、投球後20分以上経ってからアイシングをしている方がいらっしゃいますが、これではアイシングの効果は得られず、ただ体を冷やしてしまうだけなので、体に優しくはありません。

アイシングの目的とは?

激しい運動をした後って体がほてりますよね?これは運動によって毛細血管が大量に切れてしまい、切れた毛細血管から血液が流出して体がほてっている状態なんです。アイシングというのは、この毛細血管が切れてしまう量を減らすことが目的なんです。

つまり、ほてった体を冷やすのが目的なのではなく、なるべくほてらないように、ほてる前にアイシングをしなくては意味がないわけです。ほてり始めてからアイシングをしても、それは筋肉痛に湿布を貼るようなものです。重要なのはアイシングによってほてりを最小限に抑えるということなんです。

このアイシングの目的を理解せずに、ただプロ野球選手を真似してアイシングをしてしまうと、体への負担を増やしてしまうだけなので注意してください。

投球後のほてりとハリは似て非なるもの

上述したように、少なくとも小学生にアイシングは必要ないと個人的には考えています。その理由は、小学生の運動強度はそれほど高くはなく強いほてりは出にくいですし、毛細血管の量も大人に比べて非常に少ないんです。だからこそ子どもの体を冷やすことは体への負担になりやすいんです。

ちなみに、投球後のハリはほてりとは別物です。ハリに関しては運動過多であったり、投げ方に原因がありますので、アイシング以上に球数制限や投げ方の動作改善が必要です。ほてりではなく、ハリが出ている場合は冷湿布と温湿布を交互に貼って、なるべく早くハリを消していきましょう。

【12球団ジュニアトーナメント対策】野球が上手いだけでは合格できない難しさ!

カズコーチの最新レッスン動画

2024年2月23日公開『縦振りと横振りの違い、そしてそれぞれのメリットデメリットとは?』