オーバースローは腕が上がっていれば良いわけではありません

人気野球雑誌でも特集! 2時間で制球力と球速をアップさせる驚きのレッスン!
380本以上の科学的根拠満載の野球レッスンビデオなら、どんな悩みも解決できます! 球速がみるみるアップする具体的改善法が満載! 人気野球雑誌『中学野球太郎』などにも特集された人気のレッスン!
http://baseballcoaching.online

体全体を最も使いやすい投げ方は、皆さんご存知の通りワインドアップからのオーバーハンドスローです。正しい動作によるオーバーハンドスローで投げることができれば、体全体を使える分、肩肘にかかる負担を軽減させることもできます。しかしコーチングをしていても、コーチングをする前から良い形のオーバーハンドスローで投げられている投手は世代を問わずほとんどいないように感じられます。


オーバーハンドスローは、サイドハンドスローやスリークォーターと比べると初速は少し遅くなります。ですが逆に初速と終速の差が非常に小さくなりやすいため、伸びのある空振りを取れるストレートを投げられるようになります。

しかしこのオーバーハンドスローですが、中には腕を上げるだけでオーバーハンドスローで投げているつもりの選手も多いんです。つまり両肩と投球腕の肘、この3ポイントが一直線にならず、肘だけが肩線分よりも上に行ってしまう形です。肘は上がっても下がっても肩肘にかかる負担は大きくなりますので注意が必要です。

オーバーハンドスローは最も伸びのあるボールを投げられる投法なのですが、実はオーバーハンドスローが最も難しい動作でもあるのです。難しいと言っても高い技術がないとできない、という意味ではなく、体全体を使わなければオーバーハンドスローでは投げられない、という意味です。

近年は筋トレに頼って球速アップを目指している選手も多いのですが、腕の筋力をメインに使って腕を振ろうとすると、腕が上がりにくくなるんです。さらに細かいことを言うと、筋肉によって腕が重くなればなるほど、やはり腕は上がりにくくなります。

テイクバックからコックアップをしてトップポジションまで持っていく動作は、腕の筋力を使って行うべきではないのです。では何を使うかと言いますと、慣性と相対性です。慣性とは振り子運動のことですね。相対性というのは、地面と肘の距離は変えずに、重心を下げることによって相対的に肘の高さを上げていく動作のことです。

・・・・なかなか難しいですよね(苦笑)。でも実際のコーチングでは小学生でもわかるように説明をしていますのでご安心ください。

筋トレの有無に限らず、腕力に頼って投げてしまうとオーバーハンドスローの位置まで、背骨の傾きにより腕を上げてくることができなくなります。そのため腕だけを上に持ち上げるような、極端に言えば万歳をするような腕の角度になってしまい、不自然な上投げになってしまいます。

オーバーハンドスローは、とにかくスローイングアームはリラックスしておくことが重要です。意識としてはシャドーピッチングをしているつもりで、肩からボールまでをすべてタオルだと思って振ります。スローイングアーム(投球腕)はただのタオル、ただの紐だと思って、下半身や体幹によって振っていきます。

スローイングアームに余分な力が入ってしまうほど、オーバーハンドスローで投げたいのにスリークォーターやサイドハンドスローになってしまいます。もしくは背骨はスリークォーターやサイドハンドスローの角度なのに、腕だけがオーバーハンドスローの角度になってしまったり、その逆になってしまったりと、胴体と腕がちぐはぐな動きをするようになってしまいます。そしてもちろんそのちぐはぐさは、肩肘の故障を引き起こす大きな原因となってしまいます。

肘が下がっているから「肘を上げろ!」という指導は絶対にしてはいけないことです。なぜならこの指示を忠実に守るためには腕力を使って腕を上げる必要があるからです。

オーバーハンドスローの正しい投げ方は、小学生のうちから身につけておく必要があります。もちろん大人になってから投げ方を改善することも可能なのですが、その場合、ずっとその投げ方をするための体として成長してしまっていますので、体の使い方、体づくりを根本的に見直す必要が生じることもあり、小学生が投球動作改善を行った際よりも、はるかに長い時間を要することになってしまいます。

小学生の場合ですと、10〜20時間のコーチングを受けていただくだけでも、別人になったかのように動作改善が進む選手も大勢います。しかしこれが高校・大学生世代以上になると、1つの悪い動作を改善するだけでも数時間分のコーチングが必要になるケースが多くなります。

また、上述したオーバーハンドスローの体全体を使って投げるという動作に関しましても、体が出来上がってからでは、今まで使ったことがないような体の部位をいきなり使いこなせるようにはならないわけです。今まで使っていなかったということは、その部位の筋肉がまったく活性化されていないという状態になり、頭で思い描いた動きがなかなかできない、という状態が続いてしまいます。

そうならないためにも、小学生のうちから肩肘への負担が少ない適切な投げ方を癖づけておくことが重要なのです。そのためにもまずはやはり、良い形のオーバーハンドスローで投げられるようになるということが一番大切だと思います。
TeamKazオンライン野球塾 Q. 少年野球で頑張るお子さんに、野球肩や野球肘に苦しんで欲しくはないと思いませんか?
YESなら こちらのページも必読!
筆者:カズコーチ(プロフィール)
TeamKazオンライン野球塾 プロ野球選手のパーソナルコーチング、自主トレサポート、動作分析、試合内容分析、小中学生の個人レッスンなどを業務としているプロフェッショナルコーチです。
TeamKazオンライン野球塾主宰

今だけ ¥199 → ¥100
10個のテクニック集×4冊セット

10個のテクニック集×4冊セット

¥100

カートに入れる

万が一お支払い後2日以上経過してもダウンロード用URLが届かない場合は、お手数ですが お問い合わせください。 ご購入後、通常は営業時間内(12〜21時)なら当日中、遅くとも翌日までにはお送りいたしております。

⚾️ 球速アップ編
⚾️ 制球力アップ編
⚾️ 長打力アップ編
⚾️ ミート力アップ編

4冊合計50ページ以上ある、読み応え満点のPDFファイルです。 文章だけではなく、写真を使いながらの動作説明も多いので、とても分かりやすい内容です。 プロ野球選手のパーソナルコーチも務めるカズコーチが、プロ野球選手にも伝えている即効性抜群の内容がギッシリ!

選手自身で読んでもらっても効果的! パパママや野球チームの指導者が読めば、お子さんに名コーチのような指導ができるようになります! 一般書店で市販されている野球教則本よりも理論的で具体的に、そして分かりやすく書かれており、 とにかく即効性にこだわった内容になっています。

2021年9月30日まで4冊セットが100円!
筆者カズコーチのプロフィール

TeamKazオンライン野球塾